横浜アイティウルブスの選手を紹介します。
名前:豊嶋 明信(とよしま あきのぶ)
ポジション:内野手(外野手、捕手)
投打:右投右打
経歴:三和製鋼ベースボールクラブ → 横浜アイティウルブス
アイティウルブス創設期の初代ドラフトにて、10巡目で指名を受けた内野手。
オーナーである豊島 仁氏の実の息子であり、弟の豊嶋 祐輔氏は若くしてアイティ社の取締役を務めている。
アマチュア時代は堅実な守備が特徴で、球団関係者も名前は知っているという程度であったが、打撃力に課題があり、プロの世界でやっていけるような選手ではないという評価であった。
しかし、アイティウルブス創設初年度のドラフトにて、10巡目で指名を受け、球団関係者のみならず、本人ですらも驚きを隠せなかったという。
上記の関係性から、コネ入団ではないかという噂が常に立てられていたことを本人も自覚しており、指名時に26歳という年齢からも入団を諦めかけていたが、アイティウルブスの初代監督から、コネではなく実力で指名したと説得を受け、悩み抜いた結果、プロ入りを決断した。
入団後は、コネ入団というレッテルを貼られながらも、人一倍練習に取り組み、守備力をさらに向上させたことが功を奏し、2年目から主に守備固めとして起用される機会が多くなった。
さらに、延長戦で捕手を使い切ってしまった状況下で、自ら代理捕手を名乗り出てチームのピンチを救った彼の姿は、チームメイトだけではなく、ファンの心にも強く印象に残った。
性格は非常に明るく、オフシーズンにテレビ出演したことがキッカケで、トーク番組やバラエティ番組などに呼ばれることも多く、オーナーが父親ということもありながら、引退後は仕事に困らないだろうとも囁かれている。
今では、コネ入団などと揶揄する声は聞かれなくなり、『豊嶋 明信』という一人の選手として、チームを陰から支える重要な存在となった。
選手について
個人的に大好きな設定の選手です(*´ω`)
レギュラーとしては使いにくい能力ですが、内野の守備固めには十分使えるのではないでしょうか。
画像ファイル
※選手データをYouTubeまたはその他動画投稿サイト、SNS等で使用される際には、当ブログ名とURLの記載をお願い致します。
URL: https://www.oguma-prospi.com/
このブログを宣伝していただきたいです(*ノωノ)