プロスピ好きな会社員「おおぐま」のブログ

プロスピが大好きな男のブログです(^ω^)

【オリジナル球団紹介】ルシア堂フライヤーズ【スピナンバー公開】

※アイティウルブスの選手紹介をしてきましたが、2025年版アップデートに伴い、チームを使ってみたいという人も多いと思いますので、先にチーム紹介をさせていただきます(^ω^)

 

チーム内容

 

 

 

スピナンバー

 

229 0010 0400 0309

 

概要

球団名:ルシア堂フライヤーズ

オーナー:江上 敏則(えがみ としのり)

本拠地:東京ドーム

 

 

大手小売チェーン「ルシア堂」を運営するルシアグループが立ち上げた球団。

 

ユーケーブレイカーズと共に、ウルブス・アスレチックスよりも5年ほど早く設立された球団であり、設立当初から補強に積極的な球団であった。

 

設立初年度こそBクラスに落ち込んだが、初年度のシーズンオフから他球団から選手を大量に獲得する方針に転換。

 

その甲斐あってか、翌年には早くもAクラス入りを達成し、チーム初のプレーオフ進出を果たすと、設立からわずか4年でセリーグ制覇を成し遂げる快挙を達成した。

 

しかし、運営母体であるルシア堂が買収騒動に巻き込まれると、これまで補強に積極的だったチームの状況が一変。

選手の補強に消極的になるばかりか、優勝メンバーがFAやトレードなどで大量に流出する事態となり、優勝から2年であっという間に最下位に沈んでしまった。

 

 

その後、何とか経営を持ち直すことに成功したが、補強に対する姿勢は変わらず、毎年主力選手が流出することが恒例となってしまった。

 

 

しかし、多くの生え抜き選手で構成されたチームで選手たちは奮闘。

 

打撃陣では、3番清川・4番中西の主砲コンビが揃って躍動。

2人合わせて70本以上の本塁打を放ち、チームの得点力を大幅に向上させると、投手陣では、エースの前田が14勝、新たにクローザーを任されることになったサイドスロー右腕の真田がMAX160km/hの直球を武器に、37セーブをあげる活躍を見せた。

 

過去の優勝から大きく陣容は変わったものの、着実にチャンスをものにした生え抜き選手たちが、悲願の日本一を狙う。

 

チーム説明

 

バランス型のチームを想定して作成しました(*´ω`)

 

打線は、清川がパワーヒッター・中西がアーチストを持ち、パワーもAとなかなかの能力を持っているので、この2人がいれば、打線は安定すると思います。

 

投手陣も、エースの前田を始め、試合を作れる選手たちで構成されているので、1シーズン回しても十分戦えます。

 

 

難点を上げると、二軍選手の層の薄さです(;´・ω・)

 

ウルブスほどではないですが、満足いくレベルの選手が投手・野手共に揃っていないため、ペナント始まって早々にある程度の補強に動く必要があるかと思います。